こんにちは、管理人です。
前回の写真のデジタルデータ変換に続き、今回は写真の保存につて解説をしていきたいと思います。
写真って、沢山撮るとどうしようか困るんですよね。昔の思い出があるので捨てるのも・・・
そんなあなたにもってこいの保存方法を紹介したいと思います。
アルバムに保存
典型的なものとしては、アルバムですよね。
散らばった写真もきれいに整頓できます。踊り子さん別、劇場別と色々自分の好きな層別して保存できますね。
代表的なものはこんな感じでしょうか?
![]() | 価格:2640円 |

そのアルバムが何冊もできた場合、押し入れに入れてもいいのですが家族から隔離したいときってありますよね。そんなとき役に立つサービスを紹介したいと思います。
レンタルスペースや貸倉庫を利用する
最近自宅の近くにないでしょうか?コンテナを使った貸倉庫。
地価格のレンタルスペースを借りるのはいかがでしょうか?
最も重要な写真は自宅に保存しすぐ見れるように。捨てれないけど保存したいものはこういったレンタルスペースを使いってみてはいかがでしょうか?
こちらのポイントはクロネコヤマトの倉庫で保管するサービスです。
大きな会社で保管管理されますので非常に安心して保管できます。また段ボールに入らないものでも保管できるため写真だけでなく、大型の家具も保管できたりします。
スポンサーリンク

こちらはトランクルーム数日本最大級! 全国1,700ヶ所、85,000室以上で、自宅のお近くの場所が選択可能です。24時間、いつでも出し入れ自由でなので、急に必要になったときも安心して使えますね。
屋外コンテナを設置しその中を貸し出している大型のスペースです。サイズは0.7帖〜8帖ですので、写真を保管するための容量は十分です。
注意点としては屋外になるので温湿度管理ができておらず、写真を保管の場合は注意が必要かもしれませんね。
スポンサーリンク

それではまた。
コメント